紙をコーティングするのにベストな仕上げ材は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。
kikoです。

 

カリキュラム案を構築していくプロセスとして意識していることを
書きますね。

何かをつくろうとするとき、誰かに伝えするときの
参考になればうれしいです。

 

プログラムを構築するときに、意識すること。

  • 生徒さんの使い勝手の良さ
  • コスト
  • 仕上がりの美しさ
他にも様々な視点から道具の選定をします。
同じ機能の道具でも、メーカーさんによって仕様が違います。
これは、
それぞれのメーカーさんが目指すところに向かって
研究を重ねて商品化したという証。
どれが優れているかは
使い手によって変わります。
だから、
美乃花倶楽部のメンバーが使いやすいベスト!を探すために
たくさんメーカーさんの道具を入手して
実験していきます。
作るもの、使う人、仕上げたいイメージによって
「最高!」と呼べるものは変わるので
みなさんがご購入して使うときの参考にしてみてくださいね。

今回、決定したのは・・・仕上げ材!!!!

 

美乃花の素材は 「紙」 です。

紙をコーティングして強度を増すために
様々な仕上げ材を試しました。

代表的なのは・・・ニスと呼ばれるもの。

ニスにもかなりの種類があり
様々な用途の物を試してみました。

  • 水性ニス
  • 水性ウレタンニス
  • 油性ウレタンニス

塗料と言われているものにもチャレンジ!

  • アクリル塗料
  • ウレタン樹脂
  • シリコン
  • ガラスコーティング
  • エポキシ樹脂
  • エナメル

使用方法も様々なので、

塗ったり、漬けたり、垂らしたり、吹き付けたり・・・・

1つの仕上げ材を試すにも、いろんなパターンでやってみます。

 

 

使い勝手は良くても、仕上がりの艶感や強度に納得いかなかったり

仕上がりは美しくても

取り扱いが難しかったり、匂いがきつかったり。

使いやすくて仕上がりもキレイなんだけど、後片付けが

大変だったり。

 

それはそれは・・・色々使ってみましたよ💦

職人さんや新商品の開発に携わる人たちは、こんなトライ&エラーの繰り返しの中から
生み出しているんだと思うと
ほんの少しだけ、その世界を体験できたようでワクワクします(笑)♡

 

途中、お部屋の中に異臭が充満して気分が悪くなったり・・・

主人に叱られたり・・

液体こぼして、床の塗装がボロボロになったり・・・

着ていたお気に入りの洋服の色がすっかり抜けてしまって涙したこともあったなぁ~

ここまで来れば

ぜ~んぶ良い思い出の笑い話( *´艸`)!!

 

私のアトリエがとんでもないことになったことは・・ここだけの秘密🎵

 

そ・し・て

 

ようやく落ち着いたのが・・・
定番でお恥ずかしいのですが 「レジン液」。

 

「よ~し!レジンの使い勝手が良いぞ」と分析したものの・・・

レジンにもたくさんの種類があり
様々なメーカーさんが存在しています・・。

 

ここでまた・・レジンの研究開始!!

  • 2液性レジン
  • UVレジン

透明度だったり、強度、ベタつき、硬化後の反りや縮み。
着色するのか、コーティングとして使うのか
使用目的によっても選び基準が変わります。

 

美乃花倶楽部のコンセプトは、簡単で可愛く手軽につくれる事も大事なポイント✨

 

決定!!

 

 

美乃花のコーティングは、こちらのUVレジンに決まりです。

手軽で使いやすくて
扱いも簡単。

 

仕上げりも美しく、変色もありません。(※1年経過)

やっと美乃花倶楽部の皆さんに届けられそうです💛

 

美乃花のネットショップもありますよ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*